2013年7月末のポートフォリオ2013年08月03日

2013年7月末のポートフォリオです。
ミュージックセキュリティーズのファンドが複数償還を迎えたことによりキャシュ比率が微増しました。

先月、バークシャー・ハサウェイを楽天証券からマネックス証券へ移管したのですが、逆に投資信託はマネックス証券から楽天証券に移すことにしました。マネックス証券のNISA対応がイマイチっぽいのが理由だったのですが、結局投信積立にも対応することにしたようですね・・・。

ついでにハッピープログラムで獲得できる投信保有ポイントを2倍にするべく楽天銀行に10万円置いておくことにしました。ポイントプログラムにさほどこだわりはありませんが、せっかくもらえるのであれば無理のない範囲で利用します。

コモンズ30ファンドを楽天証券で積立することも検討してみます。

これだけ楽天証券に寄せてはみましたがNISAはまた別ですね。個人的にはNISA口座は全てノーロードになるフィデリティ証券とシステムを自社開発するカブドットコム証券に注目していますが、口座開設は来年になってシステムの姿を見てからにしたいと思います。

【2013年7月末時点のポートフォリオ】

【過去3ヶ月の推移】


【積立中の投資信託】
毎月積立しているファンドに変更はありません。
 
 ・結い2101(鎌倉投信)
 ・ひふみ投信(レオス・キャピタルワークス)
 ・コモンズ30ファンド(コモンズ投信)
 ・セゾン資産形成の達人ファンド(セゾン投信)
 ・大和マイクロファイナンス・ファンド(東京海上アセットマネジメント)

ミュージックセキュリティーズのファンドへの投資(2013年7月)2013年08月03日

ミュージックセキュリティーズのファンドへの投資と償還されたファンドについて紹介します。

■ 投資したファンド
あまちゃんの舞台にもなっている岩手県久慈市の旧山形町地域で育てられる南部牛をルーツとする赤身の美味しい山形村短角牛を育てている総合農舎山形村に投資します。総合農舎山形村は1994年に大地を守る会、新岩手農業協同組合、久慈市(旧山県町)の三者の出資によって設立された会社です。
これまで主に首都圏に出荷されていたのですが、東日本大震災の後短角牛や加工品の注文が減少しており、三期連続で赤字となっています。ファンドの資金を使って短角牛の仕入れや製造設備への投資を行うことで新商品の開発などを目指します。
 売上計算期間      :営業開始日〜5年間
 リクープ前配当率    :売上の4.5% ※投資家の元本回復前の配当率です
 リクープ後配当率    :売上の4.5% ※投資家が元本回復後の配当率です(投資家の利益分)
 事業計画上の推定リターン:+15.12%
 特典          :出資口数に応じておすすめ商品詰め合わせ、割引販売、イベントなど

■ 償還されたファンド
カンボジアONE 為替変換前 +7.97% 為替変換後 +24.58%
カンボジア2   為替変換前 +7.62% 為替変換後 +17.20%

カンボジアのマイクロファイナンス機関SAMICへ3年間投資するファンドが無事3年を終えて償還されました。ドル建てでは利益が出ているのけど円高でマイナスになるのかな・・・と思っていたらアベノミクスによる円安でしっかり利益が出ました。

全量純米蔵ファンド2009 -5.13%

純米酒づくりのもととなる酒米、阿波山田錦を共同購入する資金を調達する全量純米蔵ファンド2009も償還を迎えました。残念ながらマイナスリターンになっていますが、特典でもらった日本酒を加算すると元は取れてます。更に元本割れ分については純米酒で分配がされる仕組みになっているためどのように分配するか協議されるということです。美味しい純米酒を作ろうとしている酒蔵さんの力になれたというのも嬉しいファンドでした。

■ 届いた特典
my pandaファンド
ファンドは既に償還を迎えましたが、今後も出資者と関係を継続するためという事で金メダル会員バッヂが届きました。渋谷パルコ店でこのバッヂ着用で買い物に行くと全品10%OFFになるそうです。こういうの嬉しいですね!

琵琶パールファンド
琵琶湖での真珠養殖を復活させようとしている齋木産業さんをファンドを通じて応援しています。出資記念として母貝となるイケチョウガイと無核真珠のストラップが送られてきました。イケチョウガイは1個で1日200リットルの浄化作用があったり、寿命が20年ほどでその間は再利用も可能(琵琶パールは3年の畜養期間)、更には酒肴として食べることもできるそうです。すごい!三年後、琵琶パールがどんな風に育っているのか楽しみです。

第一回k2k2ダービーの振り返り 2013年7月2013年08月03日

rennyさん主催の第一回k2k2ダービーに当ブログも参加しています。

当ブログの買付は以下の通り。これを最後まで継続します。
 ひふみ投信                 25,000円
 結い2101                  10,000円
 コモンズ30ファンド              7,000円
 セゾン資産形成の達人ファンド        5,000円
 ハーベストアジアフロンティア株式ファンド  3,000円

8月2日現在で順位は2位です。(→こちら
既に8月2日時点の結果も出ていますが、7月を振り返ってみます。

7月のあゆみです。
下旬にかけて下げましたが単月では2.3%のプラスで終えました。

5thPeriod最終日の7月26日時点では久々にトップに返り咲きました!(翌週は再び2位になりましたけど・・・)


これまでの歩みです。設定来では+5.9%です。(計算違ってたので修正しました)


7月 +2.3%
6月 -3.1%
5月 -0.2%
4月 +13.1%
3月 +7.1%

■ 組入れファンドの基準価額の推移
ひふみ投信がトップ。コモンズ30ファンドは今月大きく落ち込みました。

ひふみ投信            118.3%
セゾン資産形成の達人ファンド   117.8%  
結い2101             114.8%
コモンズ30ファンド         113.0%
ハーベストアジアフロンティア   107.7%

■ 積立によるリターンの推移
こちらではセゾン資産形成の達人ファンドがトップです。

セゾン資産形成の達人ファンド   107.8%
ひふみ投信            106.9%
結い2101             105.3%
コモンズ30ファンド         103.3%
ハーベストアジアフロンティア   102.5%

■ 7月31日時点でのポートフォリオ
今月も先月と比較して差はありません。

第一回k2k2ダービーも残すところあと2ヶ月。
東京競馬場に置き換えると残り約700m。第四コーナーをいよいよ回っているところです。

第二回k2k2ダービーは投信ブロガーに限定せずに実施したいと主催者のrennyさんのツイートもありました。次回開催も楽しみですね!

旭岳、美瑛、富良野に旅行してました2013年08月04日

先週末、旭岳の高山植物を見に旅行してきました。

旭川空港まで実家の家族に迎えに来てもらい、まずは美瑛の丘巡りからスタート。

セブンスターの木

ケンとメリーの木

マイルドセブンの丘

二日目は旭岳へ。ロープウェイで登って姿見の池まで行きました。まだ雪がだいぶ残っています。

目的の高山植物もたくさん見れました。







続いてMacOSX Mountain Lionの壁紙に採用されたことで注目を集めた青い池へ。
火山泥流を堰き止める目的で作ったえん堤に美瑛川の水が溜まってできた偶然の産物です。

確かに隣を流れる川の水も青いです。
すぐ近くにクレー射撃場があって発砲音が鳴り響いているのが厳かさを消してますが、本当にきれいでした。

続いて富良野の冨田ファームへ。ラベンダーが綺麗でした。



さらに四季彩の丘へ


クリスマスツリーの木

最後はぜるぶの丘へ。そばの畑が見事でした!

北海道でも道東育ちなので、全然違いますね。
丘が色づいて綺麗なのと花畑が見事でした。

夏のマネー講師日本一決定戦 第四回E-1グランプリに行って来ました2013年08月04日

最高のマネー講師を決めるE-1グランプリも今年で四回目。これまで都合がつかず見ることが出来なかったのですが、今年はようやく行くことが出来ました。

主催の木田さんからお声がけいただき、育成枠で出場を目指している方のプレゼンを見て改善点などを意見交換しあうメンターにも加えていただきました。その縁もあって今日はメンター枠でお話を聞かせて頂きました。自分の席の周りに昨年出場された方がいたり、プレゼン講師の方がいたりしてそういった方と出場者のプレゼンを見た後に意見交換しあうのも勉強になりました。

出場者は以下の5名でした。

風呂内 亜矢さん
 「マンション購入から学ぶお金の話」

小長井 秀幸さん
 「知っているようで意外と知らない お金について大切なこと 〜お金の自分軸を見つけよう〜」

竹井 弘二さん
 「いい投資ってなんだろう」

志摩 宏彦さん
 「相続対策いつやるの?」

国分 さやかさん
 「不安は健康の源!明るい未来をつかめ!!」

風呂内さんのお話はマンションを気軽に契約してしまってからローン以外に様々なお金が必要なことを知り、それらのお金を工夫によって作り出したという体験談から、お金は変化のクッションというキーワードを導き出していました。夜に遊ぶのを止めて昼に遊ぶことでもお金が節約できるというのは面白いなと思いました。

小長井さんは金とお金、金持ちとお金持ちで感じる印象という導入から自分で働かなくてもお金が流れてくる状態をお金持ちと定義して、自分なりの時間軸を持ちましょうという内容でした。最初のテーマは面白そうに感じたのですが、期待が大きすぎたのか結論がこれで終わり?と残念な感じでした。キャラも濃く、好き嫌いはわかれると思いますが存在感がある方でした。

竹井さんはタイトルがうちのブログ名にも出てくる「いい投資」という事でどんな内容なのかな?と興味を持ちましたが、要は儲かる投資は投資先の価値評価をしっかりしましょうという内容でした。なんでも鑑定団と骨董品を例に出したり和服で話されたりユニークな面もありましたが、価値を算出するのに収益(リターン)から考えましょうというのは、収益ってそんな簡単に算出できないよな・・・って思いました。

志摩さんは税理士さんということで話し方に安心感があり、すんなり話を聞くことができました。相続というなかなかイメージしにくい事に興味を引き出す話は個人的には5名の中では一番勉強になる内容でした。ただ、プレゼン資料が文字が細かったり、図などを使えばもっといい内容になるのになとも感じました。講評では単にいい話をしただけではだめで、いかに自分に相談をしてもらうか?という事も考える必要があるという意見が出てなるほどなと思いました。

国分さんは育成枠の時に見たプレゼンとは一変して堂々と話していました。もともと話すスキルはある方でしたが、話す内容を絞り込んだ結果として熱意で訴えかけられました。将来自分がやりたいことを書きだしてみて、もしもお金が足りなかったとしてもそれでよくて、いずれ実現するための目標になるという考えは一見FPらしくない考え方で斬新でした。でも、お金について初めて考える場ではこういう情熱に訴えかけたほうがいいのかもしれません。

・・・とこんな事を書きましたが、昨年自分が講師デビューした時のことを振り返ると自分がやるとものすごく大変なんですよね。

自分も国分さんに投票しましたが、5人ともそれぞれ独特の視点でお金についての話をしていて勉強になりました。また、プレゼンのテクニックや商用ベースで講師になるために必要なことなどもサラリーマンをやっていると知る機会はなかなかありませんので、そういう意味でも得るものは多かったです。

また来年も見に行きたいと思います。