コツコツ所沢#14を開催しました2013年09月29日

今日、14回目になるコツコツ所沢をパスタ・デルフィーノさんで開催しました。

今回は久々に参加者が8人での開催となりました。
一つのテーブルで話題を共有するにはこの辺りの人数がちょうどいい感じに思います。

常連の他に初参加の方も2名いらしていただきありがとうございます。


今回は社会人になってコツコツ投資を始められた方がいたという事もあって、経験者から基本的な点の注意点がたくさん話題にのぼりました。

・教科書的なやり方を鵜呑みにせず、自分でやりながら納得できるやり方を探して欲しい

・リスクはブレ幅だけではなく、リスクの許容度という観点でも考える

・最初は少額で始めてみて時価が変わるという世界を体験して欲しい(できれば暴落も暴騰も一回経験してみて欲しい)

・個別株の場合はどんな時に利益が上がって、どんな事が起きたら利益が失われるか想像しやすいが、分散してしまうことでリスクの姿がぼんやりしてしまうことがある

・一つの籠に全ての玉子を盛って運ぶのではなく、何回かに分けて運びなさいという分散投資のススメがあるが、結局転んだら玉子は割れていることに注意。分散したから大丈夫なわけではない。

・震災などが起きたことによりロスカットができなかったとしても損失は補填されない。自己責任の原則をしっかり考えてリスク管理を。

・経済活動はちょうどいいところで止まることはなく、必ず行き過ぎる

・分散すればリスク管理というわけではなく、何をしているのかは把握しておかないと実はリスクは管理できていないのかもしれない。

・仕事上身につけたスキルは投資判断をする上で生かすことができるのでは。

・ワイン投資はワイン好きな人がワインを楽しむ一貫としてやるのであればよいのでは?

・ヘッジファンドは本当にリスクヘッジに役立つものなのか確かめた方がよい。レバレッジを効かせて派手に運用成果を出すことがヘッジファンドではない。中にはヘッジ手段として有用なものもあった。

・富裕層向けの金融商品を一般投資家にもというフレーズで登場した金融商品は某ネット証券や某ネット銀行のヘッジファンドなど一般投資家の投資を受け付けるとパッとしない傾向が・・・

・日本は労働生産性、労働分配率が先進国中最低レベル。スウェーデンモデルなども参考になるのでは?

・日本の労働生産性が低い理由はQWERTYキーボードでローマ字をしていることも原因というブログ記事もあったが本当?

・k2k2ダービーを見てもわかるようにインデックス、アクティブどちらかが必ずしも優勢なわけではなくポートフォリオの組み合わせや市況によって都度結果は異なる。

・日本株が低迷しているからといって安易に海外ファンドへの投資に向かうのではなく、ではどうしたら日本が良くなるのか考えてみてもよいのでは?

・世界の経済は拡大し続けるというのが長期投資の考え方の原点としてあるが、本当にこのまま地球上に人口が増え続けて経済活動が活発になったとしてやっていけるのか?

・グローバルな資本主義だけではなく、地方には地方に眠っている資源がある。例えば森の木をペレットにして燃料にしたり、その地域に眠っていた資産を生かすことによってお金だけでは得られない価値を生み出す里山資本主義という考え方がある。

・日本の貯蓄文化を学んで借金して買い物ばかりするアメリカが401kを導入した。イギリスは投資教育の実践の場としてISAを導入した。日本は貯蓄から投資への旗印のもとに金融機関主導で金融政策が行われており、国として長期的にどうしたいのか?姿が見えない。

・国として将来の姿を考えた時、一次産業や二次産業の将来も考える必要があるのでは?

・離島のような嵐が来れば孤立してしまうような環境で生き抜くための自立した生き方を日本としても参考にできる部分はあるのでは?



【次回開催予定】

次回の開催予定ですが、11月24日(日)12時〜14時となります。
場所は同じくパスタ・デルフィーノさんを予定しています。


ご都合が合う方は是非ご参加下さい。

コメント

_ タカちゃん ― 2013年09月29日 19:50

初めて投資をやる人には、金融機関や相場の餌食にはなって欲しくは無いので、いきなり投資を始めるよりも投資本を何冊か読んで、自分の納得とある程度の知識を身につけた状態で少しずつ始めれば良いかな?って思います。

とは言っても、リーマンショックのような株価、高金利通貨大暴落などを経験している訳ではなく、最終的にはメンタル面の強さが必要になる為、結果的に多くの人が投資をやめてしまった事例があります。

投資で重要なのは、最初に考えるべき事はやはりリスクだと考えています。
どんな投資でもリスクはあるので、リスクを先に考えてリスクマネジメントを自分で考えられるようになって実践できれば一人前かな?って考えています。
もう一つはメンタル面の強さも重要で、金融危機を一度でも乗り切れば、次の金融危機へも十分乗り切れるだけの強さを持てると思います。
初心者の人には大変ですが、頑張って欲しいと思います。

_ m@ ― 2013年10月02日 00:43

>タカちゃん
いつも参加いただきありがとうございます。
投資を始める時って夢を見ちゃいますけど、しっかりリスクについても考えて欲しいですね。

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://shintoko.asablo.jp/blog/2013/09/29/6995853/tb