個人型確定拠出年金(スルガ銀行) 2013年6月末2013年06月29日

2013年も半分が終わりますが、今年の3月からスルガ銀行で個人型確定拠出年金(個人型DC)を始めました。運用開始から3ヶ月を経過した結果です。


積立は50%ずつ行なっていますが、直近で新興国株式が下落していますので相対的に低めの比率になっています。

確定拠出年金を始めるにあたって初期費用がかかりますので毎月23,000円の積立×3ヶ月で69,000円の入金に対して実際の投信購入額は65,811円になります。初期費用等の手数料を含めると6,317円のマイナスになっています。おいおい、運用益で取り返していきたいところです。

SBIベネフィットシステムではファンドのレポートを読むこともできます。
公募投信としても販売している朝日Nvestグローバルバリュー株オープン(愛称:Avest-E)ですが、確定拠出年金向け資料ではちょっと情報量が増えています。

それは中断にあるファンドリスクというところ。公募投信版ではリターンのみ書かれていますが、確定拠出年金版のレポートではファンドのリスクも公表されています。モーニングスターなどの外部機関を利用すれば知ることのできる情報とはいえ、レポートに書かれているといいですよね。
ぜひ公募投信版にも記載して欲しいところです。

さらに確定拠出年金版では過去10年間の月次リターンの推移まで記載されています。
長期投資が前提となる確定拠出年金ならではのサービスなのかもしれませんが、これを見ると過去にどういう値動きをしていたのかイベントと比較しながら確認することができます。


設定来からのグラフもいいんですが、数字で書いてあると月次でどのくらいの下落を覚悟しておけばいいのか心の持ちようも変わってきます。(過去だけ見ても将来はわかりませんが)

そんなに手間のかかる情報ではないと思いますので長期投資を標榜する投資信託のレポートにはぜひ追加して欲しいと思いました。

コメント

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://shintoko.asablo.jp/blog/2013/06/29/6881268/tb