天城温泉 禅の湯と河津桜2013年02月03日

時々行っていた近所の温泉施設、サイボクまきばの湯が閉館してしまったためなかなか温泉に行けずにいましたが、週の半ばにいよいよ身体もつらくなって来たので温泉に行こう!と夜更かしして温泉宿を検索しました。

で、見つけたのが 天城温泉 禅の湯 さんでした。
源泉掛け流しで露天風呂があるところを探していたのですが、こちらは更に金目鯛の煮付けが決め手になりました。

寝坊して家を出たのが14時。河津駅に着いたのは18時少し前でしたが、店の灯りもまばらな感じで想像以上の暗さに驚きながら東海バスで宿に向かいます。

宿は慈眼院というお寺がやっているのですが、慈眼院前というバス停で降りることに。
・・・で、そのバス停に着くとそこは山を登っている道の途中。
こんなところで降ろされたくない!って感じの場所でした。(昼間に見るとなんてことのない場所なんですが)

バスが行き、どこに宿なんかあるんだ?と思って振り返るとそこにお寺の山門と宿らしき灯りが!
本当に宿の目の前にバス停がありました。

こちらが禅の湯さん。

着いてまずひとっ風呂浴びた後に夕食へ。

地元の野菜を中心にした精進料理風のメニューです。

今回はせっかくなので金目鯛とお造りを付けました。
新鮮な魚のお造りも美味しかった〜。

煮物などもあっさり味付けでやさしい味です。

金目鯛。大皿に乗り切らないくらいの大物でした。
想像以上の大きさでしたが、美味しくいただきました。

朝は7時から坐禅体験をしているという事で、坐禅もしてきました。
坐禅の前に温泉に入っておくと冷えないのでいい幹事です。

宿の隣はこのように慈眼院という禅宗のお寺になっています。
ハリスが日米修好通商条約を締結しに向かう途中に宿泊したこともあるそうです。

山並みが綺麗です。

バスで河津駅まで戻りましたが、昨日は暗くてどんな山の中を走っているのかと思っていたものの、意外に民家がたくさんあることがわかりました。

駅に着いた後、せっかくなので河津桜を見に川沿いの並木道を散歩してみました。
桜はまだ蕾ですが、菜の花は綺麗に咲いています。
ここはもう春ですね〜。

河津桜10円募金があったので協力してきました。

5日(火)から河津桜まつりが始まるので、至る所で出店の準備が行われていました。

途中、咲いている桜を発見!

水仙も綺麗に咲いています。

海岸まで散歩して帰って来ました。

急遽決めた旅行でしたが、リフレッシュできました。

年末年始に沖縄に行って来ました2013年01月06日

年末年始は沖縄で過ごしてきました。

結構気温差あるよな〜と薄着を用意していたのですが、行ってみたら普通に寒くて結局所沢にいるのと同じ格好で出歩いていました。

大晦日は朝から牧志公設市場へ。
カラフルな魚が売られているのを見てきました。


年越しそばはそば粉を使ったそばではなく、やっぱり沖縄そばになるみたいです。

カエルの革で作られた財布・・・。インパクト大。

公設市場の後は首里城へ。

赤と龍がたくさんあって、中国の文化圏に近いものを感じます。


お昼は沖縄そばとジューシーのセット。


おきなわワールド にも行って来ました。

玉泉洞へ。
これまで鍾乳洞は入ったかと思ったら終わりというようなところしか行ったことがなかったので結構な流れに驚きました。中は夏も冬も21度ということで暖かいです。
勇者ヨシヒコと悪霊の鍵のロケ地にもなったそうです。
ヨシヒコ好きとしては少しテンションが上がりました!

夜は国際通りにある とぅばらーま さんで沖縄の郷土料理と島唄ライブを楽しんできました。

グルクンの唐揚げ

大晦日は cojaco さんのステージでした。CDも買って帰りましたよ。

元旦は 沖縄美ら海水族館 へ。

ジンベイザメやマンタなどが圧巻でした。

最後にオキちゃん劇場でイルカのショーを見て帰って来ました。

最後は 創作沖縄料理 二幸 さんで創作沖縄料理とまたまた島唄ライブ。

紅豚餃子


たっぷりと沖縄を堪能してきました。
思えば昨年1月にホエールウォッチングで沖縄に行ったのが初・沖縄だったのですが2012年のうちに3回も沖縄に行く事になるとは思いませんでした。
そして、いつも寒いので今度は暖かい季節に行ってみたいです。

マタキン島のウミガメ放流2012年07月30日

マタキン島ではウミガメの保護活動も行なっています。

ちょうど産卵・ 孵化の時期だったので運がよければ夕方の放流に立ち会うことができます。
ダイブセンターにこの看板が出たら夕方に放流があります。

島には大トカゲも住んでいるため、産卵の済んだ巣は人間に掘り起こされ、安全な場所に卵は移されます。
大トカゲは他にも食べるものがあるので大丈夫とのことでした。


200RM(約6,000円)で里親プロジェクトがありましたので一つの巣の里親になってきました。
寄付金はウミガメの保護活動に使われます。
うちの巣は7/11に産卵された卵が150個。アオウミガメの巣で7/26〜8/10頃が孵化予定日です。
放流されたらホテルからメールで放流の様子を知らせてくれるそうなので楽しみです。

ウミガメの赤ちゃんです。わらわらしてます。
放流は外敵が少なくなる夕方に行われます。

砂浜に赤ちゃんカメを離すと一目散に海に向かって進んでいきます。
明かりのある方向=水平線に向かうみたいです。


無事大人になるのは1,000匹に1匹くらいの確率という事ですので今回の放流を10回行なって1匹という事か・・・と思うと頑張れよ!という気持ちになります。

一目散に沖に向かって泳いでいきましたが無事に生きているといいな〜。
ちなみに餌は海藻やクラゲだそうです。


マタキン島の夏休み2012年07月29日

7月14日(土)〜7月21日(土)までマレーシアのマタキン島に旅行してきました。
ボルネオ島の東側、セレベス海にあるリゾートで、近くにはダイバーに人気のシパダン島があったりします。

成田→クアラルンプール→コタキナバル→タワウと飛行機を3回乗り継ぎ、タワウからはセンポルーナという港町まで約1時間車に揺られ、さらにそこからスピードボートで40分という立地です。
(タワウからセンポルーナまでは目にする木のほぼ全てがパームヤシ。これは開発しすぎではないか?と心が痛みました)
移動に24時間以上かかりますが、 その分落ち着いたリゾートが待っています。


マタキン島の隣にあるマタキン・クチル島とは干潮時に砂州がつながり、歩いて渡ることができます。
二島一リゾートという贅沢な環境。

主な目的はシュノーケリングだったのですが、砂浜で夕焼けを見たり今回はわりとのんびりしてました。



桟橋のところにはチャーリーと呼ばれている巨大バラクーダがいます。

そして、この魚の数!前が見えなくなるくらい桟橋のところには魚がたくさんいました。


シュノーケリングではクマノミやウミガメも見ることができました。

ビーチからエントリーしたシュノーケリングでウミガメが見られるのには感激!
泳いでいる姿はまるでゆったりと飛んでいるかのように優雅です。

モルディブのドロップオフも良かったですが、マタキン島のハウスリーフもビーチからすぐなので楽ですし、魚もたくさんいて楽しめました。

今回は体験ダイビングもしてみました。
少し、耳が痛かったですが水の中に潜ってみるのも不思議な感覚で面白いです。
シュノーケリングよりも近くで魚が見られるのもいいですね。

ナイトウォークも行なっており、ホタルや小型のサメ?、タコなんかが見られました。
ナイトウォークはなんといっても星空が素晴らしいです。これまで見たことがないくらいたくさんの星を見ることができました。

島にはキングスタワーという展望台があります。
かつてこの近海で襲撃事件があったりしたため、島の半分には警察が常駐しています。
夜間はここで海上を見張っているとホテルのインフォメーションには書かれていました。

昔の記事だとイタリア系のお客さんが多いという事でしたが、自分たちが行った時に聞いてみたら中国人が多いという事でした。確かに週の半ば以降は半分以上が中国人だった気が・・・

どんどん中国人が海外旅行をするようになっているのを感じます。
豊かになってきているんだな〜というのは投資家目線。

このリゾートのスパでマッサージも受けましたが、ホットストーンを使ったマッサージは かなり効果があり、慢性的なふくらはぎや肩まわりの疲労が一気に回復しました。(帰りの飛行機でまたやられましたが)

一島一リゾートという環境でのんびりしたい人には オススメしたいです。
モルディブよりも安く、海もかなりキレイです。
リゾートスタッフはフレンドリーでとても居心地がいいです。

台北旅行記をアップしました2012年06月13日

GWに台北に3泊4日で旅行に行って来ました。
4Travelに旅行記をアップしましたので、よければご覧下さい。



台湾は治安もよくて安心して出歩けるし、ご飯が美味しい!
とても良い所です。
龍山寺の荘厳な雰囲気が一番印象に残りました。
飛行機の中でおちおち映画も見ていられなくらい近くにあるので、今度またのんびり旅行してみたいです。