k2k2ダービー第一ピリオドを振り返る ― 2013年03月31日
rennyさん主催の第一回k2k2ダービーに当ブログも参加しています。
当ブログの買付は以下の通り。これを最後まで継続します。
ひふみ投信 25,000円
結い2101 10,000円
コモンズ30ファンド 7,000円
セゾン資産形成の達人ファンド 5,000円
ハーベストアジアフロンティア株式ファンド 3,000円
この配分の元になったのは自分の個人ポートフォリオ(投資信託の部)の比率。大体自分もこれと同じような投資パフォーマンスになっています。
それでは第一ピリオド(3月1日〜3月末)終了時点での合計金額の推移から見て行きましょう。
時々下げるものの、全体としてはほぼ右肩あがりのじわりじわりと伸びていく値動きでした。
この値動きは自分の狙い通りです。
rennyさんのところの 公式発表 によると現時点でトップと222円差の2位につけています。
3月1日を基準に各ファンド毎の値動きを個別に見てみます。
3月半ば以降海外に投資するファンドが下げる中、日本株に投資するファンドが全体をリードしています。
ポートフォリオの半分を占めるひふみ投信の堅調さが目立ちます。
3月末時点でのポートフォリオはこのようになっています。
ほとんど比率に差はありませんね。
4月末の時点で再度レポートしたいと思います。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://shintoko.asablo.jp/blog/2013/03/31/6762846/tb
最近のコメント