2012年を振り返る2012年12月30日

2012年ももうすぐ終わりという事で今年起きた印象的な出来事をブログ記事で振り返ってみます。

1月

1月は千葉にある酒蔵、寺田本家さんにお邪魔して昔ながらの自然な日本酒づくりを見学させていただきました。唄をうたいながら櫂入れすると蔵人の息が合うといった話や麹室にまで部外者を入れてしまうオープンさに驚くと同時に自然って強いなと感じました。

2月

2月はえるさん主催で瑞泉寺梅鑑賞会&ミステリー鍋の会へ。まだ梅には少し早かったですが、みんなで和気あいあいと楽しい会でした。

3月

2003年からずっと使っていた北国.tvというブログサービスが4月末でサービス終了になるという事でアサブロに引っ越して来ました。

4月
3月末をもって、日本で一番美味しいカレー屋さんだと思っていたSPROUTさんが閉店することに。
閉店が決まってからは毎週のようにカレーを食べに行って太る始末・・・。
最後は瓶づめカレーや袋づめカレーも買って名残を惜しみました。

5月
REMEIセミナー@国際フォーラムに行って来ました (1) (2)

池内タオルさんがオーガニックコットンを仕入れているREMEIさんを紹介するセミナーが5月10日コットンの日に開催されたのでお話を聞いてきました。
小さな会社ながらも素晴らしい取り組みをしている会社です。
お土産にオーガニックコットンのポロシャツもいただきました。

6月

SPROTが閉店した後、同じお店で修行された方が欧風カレーのお店Piedを開店。
こちらも美味しいカレーやサイドメニューがあるので時々通っています。

7月

今年の夏休みはどこに行こうか悩んだ末にモルディブのようだ!と言われるマレーシアにある2島1リゾート マタキンアイランドへ。
ウミガメが泳ぐ姿や赤ちゃんウミガメの放流、ウミガメのタマゴの里親になったり楽しかったです。
体験ダイビングも初体験しました。
また、新所沢にオープンしたスタンディングの蕎麦屋さん鈴木庄兵衛商店さんに初めて行ったのもこの頃。
椅子を置くようになったらお客さんがすごく増えたそうですが、とってもオシャレな蕎麦屋さんです。
軍鶏蕎麦が自分のイチオシ。

8月

投資を楽しむ♪ のまろさんにお声がけいただいてNPO社会的責任投資フォーラムSIF-Japanの勉強会で講師としてお話をさせていただきました。そのきっかけとなったのが8月のまろさん、rennyさんとの飲み会。
そこで話した内容からひらめいた事をブログ記事に書きました。

9月
第三回鎌倉投信受益者総会レポート (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8)

所沢青年会議所主催の所沢の魅力を再発見しようという1日ツアーに参加しました。
この時感動したON-ARTさんのDINO-A-LIVEは来年1月に西武園ゆうえんちでも見られるので行く予定です。
そして、鎌倉投信さんの受益者総会のボランティアスタッフとして今年は参加しました。
4月から毎月1回鎌倉投信へ通って受益者総会の準備をしてきました。ボランティアスタッフも一致団結してまるで親戚のような関係に。自分で言うのもなんですが、いい総会になったと思います。

10月

NPO社会的責任投資フォーラムの勉強会で講師としてお話をさせていただきました。
鎌倉投信の受益者総会レポートというお題でしたが、社員でもないのにあそこまで話せるとは・・・という評価をいただきました(笑)
講師デビューもさせていただき、今年は本当に自分の世界が広がりました。

11月
ひふみ投信第四期運用報告会レポート (1) (2)

ひふみ投信の運用報告会に行って来ました。この日は運用責任者の藤野さんが熱の入った説明でした。
ひふみ投信は自分のコア投資先として年間通じて活躍してくれました。

12月
被災地応援ファンド 復興 蔵めぐりツアー (1) (2) (3) (4)

東日本大震災の被災地へ初めて足を踏み入れました。まだまだ傷跡の残る陸前高田でしたが、事業者の皆さんは復興へ向けて力強く踏み出していました。
ファンドを通じて事業者を応援できるセキュリテ被災地応援ファンドは金融の原点の姿ではないか?と思いました。

今年もいろいろありましたが、自分にとって学びの多い一年でした。まだまだ自分の中で落とし込めていない部分も多々ありますが、来年は今年学んだことを生かせる一年にしたいと思います。
それでは、皆さんよいお年をお迎え下さい。

コメント

_ まろ ― 2012年12月30日 09:56

秋のセミナーではお世話になりました。
どう噂が広まったのかよくわかりませんが、あれから会う人会う人に「次回はいつやるの?」「次こそは生行きたい!」と声をかけられるほどの好評ぶりでした。

>ファンドを通じて事業者を応援できるセキュリテ被災地応援ファンドは金融の原点の姿ではないか?

は私も同感で、
事業者・ファンド・個人投資家の三者を集めてのセミナーを企画できたらいいなぁ。
「事業者×ファンド」のセミナーまではよくありますが、実際に投資をしている人の声を加えてはじめて本当の魅力が伝わるはず!
というわけでまた来年、面白そうなネタができあがったらご連絡します。
よいお年を。

_ 矢向 ― 2013年01月02日 16:34

「ファンドを通じて事業者を応援できるセキュリテ被災地応援ファンドは
 金融の原点の姿ではないか?と思いました。」

 ブログを読んでいてなるほど~と感じます。たしかに良い仕組み。
 セキュリテが大きくなるとぬく分が減るのか・・・そこが気になる
 今日この頃です。

 超小規模の投資ができるのはたしかに良い仕組みだと思います。

_ かえる ― 2013年01月04日 09:14

mさん、昨年は本当にお世話になりました。
今年もたくさん、楽しいお話、楽しいを投資をしましょうです。
よろしくお願い致します♪

_ m@ ― 2013年01月06日 18:06

>まろさん
セミナーでは大変お世話になりました。
また、面白い企画ができるといいですね!

>矢向さん
上場できるまでの規模ではない会社にもあたたかみのある資金調達ができるようになるという点でミュージックセキュリティーズには期待しています。
鎌倉投信もチャレンジしていますが、公募投信の場合は毎日基準価額を算出する必要があるという点で難しい面があるので・・・。

>かえるさん
本年もよろしくお願いします。
また、話しましょう!

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://shintoko.asablo.jp/blog/2012/12/29/6674099/tb